お昼においしいものを食べたけれど、
そんなこと関係なく、夜もおいしいものを食べるチャンスを得たので
マキちゃん、よっちゃん、アダツらと『
AF_RENZZA』へ。
こちら石釜のあるイタリアンのお店。
今となっては考えれらないけれど、
好き嫌いの多かった頃はイタリアンが苦手だった。
それがパスタ、ピザとだんだん好きになってき、
とうとう石釜料理を食べるに至ったのだわ。

エビのフリッタ
軽めの衣で揚げたエビ。
塩とレモンでいただく。
そんなシンプルなものが非常に美味い。
初っ端からワインが進む。
赤ワインは苦手なので白ワインだけれど。

パン
熱々なのが嬉しい。
そしておかずが美味いとパンの減りも早い。
何度、お替りしたことか。

ピザ
石釜効果なのか、生地が美味い。

オムライス
もちろんこれはイタリアンではないのだけれど、
トロトロ卵と書かれていたら食べてみたくなるじゃないか。

カルボナーラ
これまた卵とろとろ系。
塊ベーコンが美味い。
もう薄いベーコンには戻れないわ。

アクアパッツア
イタリア語で「狂い水」という意味の料理。
魚介類をシンプルに水で煮込んだ料理。
こいつをずっと食べてみたかったんだわ。
でもって、無茶苦茶、美味いじゃないですか。
シンプルに魚介を食べるってのが
日本食を食べなれた舌に合うのかも。

そして何といってもスープ。
魚介の旨みがにじみ出たこのスープがもう。
この1皿だけでパンが消えた。
さまざまな具材が使われているのも嬉しいところ。
お店で食べるからこその贅沢やね。
シンプルなのを家でも作ってみよう。
そう思える味でした。

石釜料理盛り合わせ
お肉たっぷり。
石釜で調理した特長なのか肉汁たっぷり。

デザート盛り合わせ
まーデザートですね。
でもって甘いものは別腹ってことで

アイスのエスプレッソがけ
アイツアツのエスプレッソをアイスにかける。
溶けかけのアイスが一番おいしいよな。

ティラミス
一時期すごいブームだったらしいけれど、
いまだに人気があるということは、
それだけイタリアで愛されてきた味ってことなんだろうな。
昔からずっと好きだけれど、
レシピを見て
「チーズが主原料かい」
とショックを受けた記憶が・・・
何はともあれ、美味いものをたらふく食べられるお店でした。
車でないと行きにくい場所にあるのが玉に瑕かな。
[AF_RENZZA(アフレンツァ)]
住所 岡山市西古松西町5-5
電話 086-242-3630
営業 11:30~15:00
17:30~22:30
スポンサーサイト
テーマ:+お外でごはん+ - ジャンル:グルメ